当社は、お客様が資源の保護と二酸化炭素排出量の削減を望んでいることを承知しています。また、多くの国々が、2050年までに温室効果ガス排出量を最大80%削減するという高い目標に取り組んでいることも承知しています。
当社は世界中で、これを実現するお手伝いをしています。
イートンは、再生可能エネルギーの配電量の増加、およびその電力の効率的なフローと使用の最大化に役立つ製品を製造しています。同時に、当社のソリューションは、私たちが呼吸をしている大気中の汚染と温室効果ガスの削減に役立ちます。当社は、水力発電ダムで使用される比例バルブ、風力タービン、集光型太陽光発電システムを含む、実用規模の再生可能発電向けコンポーネントを製造しています。
お客様のエネルギーミックスに、より多くの再生可能エネルギーストレージと電気自動車のインフラストラクチャを安全に統合できるようお手伝いしています。これは、エネルギーコストを低減しながら、持続可能性を高めるために役立ちます。詳しくは、持続可能性レポートをご覧ください。
Bill Gatesらによって設立されたBreakthrough Energyは最近、企業の気候変動対策プレイブックを公開しました。その中で、当社の電気自動車テクノロジーに関するケーススタディが取り上げられています。
100年以上にわたり、既存の配電網から企業や消費者に電力が供給されてきました。しかし、電力の要件の進化に伴い、消費者の電力の使用状況、および電力会社の電力供給方法の抜本的変化に対応する必要があります。老朽化したインフラストラクチャ、再生可能エネルギーの統合、車両電動化の普及といった課題に対処するために、世界は配電網の最新化という緊急のニーズに迫られています。
当社は、インテリジェントパワーテクノロジーとコネクテッドデバイスから収集されたデータと分析を使用して、困難な課題を解決できます。現在、将来の配電網の基盤を固めています。当社のソリューションはすでに配電網を強化しています。世界中で、気候変動による山火事が深刻化し、その強度と頻度が増大し、危機的な停電を引き起こしています。当社は電力会社と連携して、よりスマートでよりレジリエントな電力供給により、配電網を強化しています。一例として、イートンは、電力会社が障害の遮断時にスパークを引き起こすことのある従来のヒューズを、業界唯一の防爆ヒューズと交換することで、リスクを軽減できるように促進しています。また、電力会社が山火事による停電の発生を抑えることができるように、地下電力システムソリューションも提供しています。さらに、当社のインテリジェントソリューションは、高忠実度データ、分析、山火事のリスクが高い領域をリモートで隔離する機能を通じて、配電網の自動化と制御を改善しています。
当社は、電気の専門知識を活用して、自動車および航空宇宙業界のお客様が、ビジネスを新たな、より環境を考慮したレベルへ引き上げるお手伝いをしています。世界中のOEM(相手先商標製品の製造会社)と連携して、電動化を加速し、より速く、より遠くへ、より高く、より安全に移動できる効率の良い車両の開発を推進しています。そのすべてが、消費者と環境への総コストを抑えて実現されます。
当社は、国際輸送の複数の分野で効率改善に取り組んでいます。
人と資材を移動する方法が変化したことで新たな問題が生じ、新たなソリューションが求められています。電気自動車市場では、シェアは成長し続けていますが、導入の課題が懸念されています。EVメーカーは、車両の重量、電力要件、消費者の期待およびコストに関連する相反するニーズのバランスを取る必要があります。当社は、得意とする電力と 機械動力を集結した分野で、EVテクノロジーの導入と展開を推進する革新的なソリューションを設計しています。
当社の目標は、国を横断する長距離トラック、頻繁に停車する配達車両、慌ただしい都市間で通勤者を移動するバス、そのいずれであるかにかかわらず、電気自動車、ハイブリッド車、燃料電池商用車両の効率と安全性を改善する新しいテクノロジーを開発することです。より長いバッテリー寿命と移動距離への需要の高まりに応えるために、当社は、電気自動車をより効率化するコンポーネントを設計しています。さらに、EVの電圧レートの上昇に伴い、電力保護コンポーネントによってリスクに対処し、安全性を改善しています。また、システムを接続し、OEMが車両の電力バランスを改善するために役立つデータとドライバーが車両のステータスをより的確に理解するために有用なデータを提供することで、EVのインテリジェンスを高めています。
航空宇宙業界では、より安全かつクリーンでコスト効率の良い、電動化された航空機の開発に向けて、当社の電気関連のノウハウを活用しています。 航空機の動作制御テクノロジーからEVトランスミッションまで、当社は、今日および将来の車両電動化のニーズを満たすイノベーションを展開しています。
ハンドプリントは、組織の間接的制御の範囲内、または完全に組織の外部で取ったアクションのメリットを測定するために開発された、比較的新しい概念です。MITのSustainability and Health Initiative for Net Positive Enterprise(SHINE)とのコラボレーションの一環として、当社は、お客様が使用する新しい製品の二酸化炭素排出量を同じ目的の既存製品と比較し、削減率を計算するための初期のハンドプリントツールを開発しました。
脱炭素化における製品のポジティブインパクトを定量化する最も正確な方法は、販売した各製品に固有の用途と使用シナリオを考慮したうえで、革新的な新しい製品それぞれを代替製品と比較するライフサイクル評価の実施です。ハンドプリント計算ツールは、一部のライフサイクル段階では前提と一般的データを簡素化する一方、使用段階のコンテキスト固有のデータを増やし、より高い忠実性を実現します。
また、計算ツールは、改善の機会を特定し、より正確なモデリングを必要とする詳細調査対象領域を発見し、製品開発エンジニアにライフサイクルの考え方を認識させるための1次スクリーニングツールとしても機能します。ツールからの出力は、イノベーションポートフォリオを測定し、炭素排出量に関して真にプラスの方向に進む手助けになります。計算ツールは現在、当社の新しい製品導入プロセスへの正式な統合に先立ち、イノベーションポートフォリオの詳細な試験段階にあります。
従来のフルライフサイクル評価は、1製品あたりの完了に数百時間を要していましたが、当社のハンドプリントツールは数時間で評価結果を提供します。当社製品の環境上のメリットに関してお客様と関係を構築し、他の利害関係者にもこのようなメリットに関する十分な情報を提供するために、これは非常に重要です。
イートンは、Sustainability & Health Initiative for NetPositive Enterprise(SHINE)のパートナーになりました。